2023-12-31 / 最終更新日時 : 2024-11-20 川﨑 転職Q&A 医療機能の分担について 医療機能の分担について 病院には役割に応じて医療機能を分担しています。医療機能は高度急性期、急性期、回復期、慢性期という4つの機能があり、機能によって仕事の仕方や患者さまへの接し方も変わってきます。 専門スキルを目指して働きたい、プライベートとの両立を重視して働きたい、管理職を目指して働きたい!それぞれの特徴を把握して、自分の持つスキルやライフプランに合った働き方を考えてみてください。 高度急性期機能 急性期の患者さまに対し、状態の早期安定化に向けて、 診療密度が特に高い医療を提供する機能です。 〇救命救急病棟、集中治療室、新生児集中治療室、総合周産期集中治療室など 最先端医療を学びたい方、幅広いスキルを身につけたい方に向いています。 急性期機能 急性期の患者さんに対し、状態の早期安定化に向けて、 医療を提供する機能です。 〇外科、内科、整形外科、消化器科、脳神経外科、眼科、 地域包括ケア病棟など、もっとも診療科・病棟種類が多い 医療知識を高めたいが患者さまとのかかわりも持ちたい方に向いています。 回復期機能 急性期を経過した患者さんへの 在宅復帰に向けた医療や リハビリテーションを提供する機能です。 〇リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟) 患者さまの回復に向けてのサポートをしたい方に向いています。 慢性期機能 長期にわたり療養が必要な患者さまを入院させる機能。 〇療養病棟、障害者病棟、緩和ケア病棟など) 一人ひとりの患者さまとじっくり 向き合える看護をしたい方に向いています。 医師の求人はこちら 看護師の求人はこちら